2017.11/12 [Sun]
ブログのランキングから外れた理由(*^_^*)
今日は穏やかな日曜日。
夫は2階の自室で自分で作った朝食兼昼食を食べ、
好きなTVを見ているのか、たまに階下の和室まで笑い声が聞こえてきます(。>ω<。)ノ
私は最近、家中の断捨離にハマっており、
今日も午前中に押し入れの下段の見直し。
捨てる本がこんなに出て来ました。

ところで、先月、ブログのランキングから離れて10日ほど経過しました。
3年前、ブログを始めた頃は夫との仲もギクシャク。
そして息子も離婚問題が発生。
パニック障害もまだ少し引きずっていました。
その時期のモヤモヤ気分を整理するためにブログを開始。
読んで下さる方も徐々に増え、60歳代のランキングも10位辺りを上下する位置になり、
共感して下さる方が沢山いて下さることが励みにもなっていました(*^_^*)
(共感して下さる方ばかりではないことは理解しています)
そして今。
夫との卒婚状態は変わらないけれど、心は穏やか。
そして息子夫婦とは距離は離れてしまったけれど、
ふたりで立て直し仲良く過ごしている様子。
姉たちとの距離も上手く取るように心掛けているのでストレスも軽減。
パニック障害も自分なりの方法で乗り越えるように努め
私なりに充実している毎日。
なのでブログに書く内容も当たり障りのない日常の様子を備忘録的に書くだけ。
そんな内容に、読んだ下さる方々の判断でランキングを付けられることにストレスを感じ始めたのです。
私は私。
ブログのランキングは投稿した人の生き方のランキングではないけれど、
それに気持ちを左右されることに意義を見いだせなくなりました。
ただ、せっかく始めたブログ。
やめずに、私のペースで投稿を続けるつもりです。
今、訪問して下さる方はランキングに参加している頃に比べ
1/5以下に減っているけれどブログに対してはこのスタンスで満足です(*^_^*)
昨日はお友達とあるイベントに参加してきました。
お友達の歌の先生 音大出身の仲間で作ったボーカルユニットが出演。

寒空の中、素敵なドレスの美人4人グループです。
オペラからポップスまで心洗われる時間を過ごしてきました(o‘∀‘o)*:◦♪

ランキングには参加していないけれど
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
最新コメント