2017.10/14 [Sat]
「全部レンチン!やせるおかず 作りおき」 作ってみました(#^.^#)
昨日は肌寒い一日。
早く出し過ぎたこたつにはじめてスイッチを入れました。
ボアシーツに羽毛布団に毛布。
猫ちゃんと一緒に今日は寝坊してしまいました(#^.^#)
昨日の手芸は猫ネクタイの襟をすべてミシン掛けし
女の子用の生地をカット。

ネクタイ部分の裏返し作業は結構な手間仕事だけれど好きです。

そして、昨日はこの本が届きました。
ちょっと乗り遅れ気味だけれど、美容体重に向けあと2kgs減量の為です。
早速開いて、今ある食材で作れそうなページにメモ用紙を挟みました。

豚肉、キャベツ、ねぎ、なす、油揚げ、塩昆布
これで3品作りました。

まず「油揚げのねぎ味噌サンド」

油揚げに味噌、みりん、ごま油、七味唐辛子を混ぜた調味料を乗せる。

斜めにカットした長ねぎをのせる。

残りの油揚げをのせる。
ラップをかけ4分加熱。

ラップが剥がれてしまった4分後の悲惨な状態。
でも味は良し。 リベンジします。

次は「豚肉の塩昆布蒸し」
ごま油、酒に塩昆布を混ぜる。

豚肉にかけ混ぜ合わせる。

手でちぎったキャベツの上にのせる

残りのキャベツをのせラップをかけ5分加熱

加熱後混ぜ合わせる。
これは成功。 味も良し。

最後は「なすの冷製」
なすは皮をむいてカットし水に5分さらす

耐熱皿に移し、4分加熱。
水、みりん、酢、顆粒和風だし、塩を1分加熱しナスにかける。
5時間後に味見をしたらさっぱりとして美味しい。

結論。
簡単でどれも美味しい。
次は食材を揃え、色も考え、量も増やしてみます。

バービーさんは21日間で-6.5kgs。

約80種類のレシピが載っているので、
ワンパターン献立からも脱出できそうだし、
夕食だけでも、このメニューで挑戦してみようかな?
夫は今日お出かけのようです。
ピアノの練習に手芸にヨガ。
いつもと変わらない一日のメニューだけれどこころおきなく楽しめそうです(*^_^*)
いつもご訪問ありがとうございます。
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
最新コメント