2017.09/02 [Sat]
スポーツジムについて考える(* ´ ▽ ` *)
昨日、金曜日はジムが休館日。
行かなくても罪悪感を感じないので、ノビノビと過ごせます。
まず、金曜日恒例の「宝塚カフェブレイク」。
昨日は花組『邪馬台国の風』の新人公演に主演した二人。

本公演の他に、入団7年目までのジェンヌさんたちで一日だけ公演を行います。

司会は中井美穂さんです(*^_^*)

その後、先週火曜日のピアノレッスンで貰った新しい楽譜の練習。
「峠の我が家」

来年1月の発表会用の臨時の楽譜です。

弾いたことのない和音が並びます
次のレッスンは9月5日 火曜日。
ほとんど練習できません(*゜ェ゜*)

ところで最近マンネリ気味のスポーツジム。
行けば、ヨガやダンスや気の合う数人の仲間との会話は楽しいのだけれど、
8月は用事があったり、暑かったりで週に1回程度しか行けていない。
楽しい事を優先すると、ジムは後回しになってしまうのです。
今のジムに通い始めてもうすぐ2年。
以前のジムも2年近く通ってひと休み。
スポーツジムについて少し考える時期なのかもしれません(。>ω<。)ノ
丁度昨日は9月1日。
毎月初めに市の広報が入ります。
そこには10月から始まるヨガやストレッチやピラティス教室のお知らせが掲載されていました。
以前こういった教室には、いくつか通ったことがあるのだけれど、
週1回決められた日時で3ヵ月。
3ヵ月と限られているので、かえって休まずに真面目に通っていました。
月謝も安く、それに筋トレマシーンも安い使用料で使える。
また、行ってみようかなぁと心が動きます\(^o^)/
少しマンネリ気味になっていたスポーツジム。
これからは気候も良くなるので、以前続けていた公園ウォーキングも気分がいい。
スポーツジムは9月で一旦休会届を出そうかな?
少し考えてみます。
今日はお家に籠ってバッグ作りに励みます(* ´ ▽ ` *)
いつもご訪問ありがとうございます。
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブロブ村
最新コメント