2017.08/29 [Tue]
今朝庭に出て。。。 そして自分なりのお金の使い方。゚(゚´Д`゚)゚。
今朝5時半。
朝刊を取りに外に出て、改めて庭を見回すとヒドイことになっている。
雑草があちらこちら伸びている。
宿根草は雑草に埋もれて目立たない。
一年草はほとんど枯れている。
庭を見ればその人の生活が判ると聞いたことがあるけれど、
本当に生活の手抜きが庭に現れています(ノ_<)
そのまま30分かけて、少しだけ庭の手入をしました。
下の子が3歳の時に、初めて家を購入。
玄関は平地にあるのだけれど、裏に回るとその住宅団地の頂上なので最高の眺め。
ただ、その頃は花木にあまり興味はなく、砂場を作ってみたり、
お花は植木鉢が少しだけ。
息子が高校生、娘が中学入学を機に現在の住まいに引っ越し。
植栽を考え、芝を貼ったり、季節ごとの花は常に欠かさず、
2年前位までは、近所の人に「お花関係の仕事をしているんでしょ?」と聞かれたこともありました。
ブログを始めた2年前から、徐々に外に目が向き始め、
特に今年は、庭に関しては相当手抜きになってしまいました。
今日はピアノのあと、美容院なので帰りにお花を買ってこようと思う。
酷暑は過ぎたようなので、庭仕事には丁度いい季節になってきましたよね(^∇^)
昨日は一週間ぶりに手作りサイトで売れた作品の発送の為、郵便局へ
お気に入りの小関鈴子さんの生地で作ったA4サイズが入る少し大きめトート。
アップを待ってくれていた徳島県のかた。 2回目の購入です。
ありがとうございます(*^_^*)



その後、月末恒例銀行めぐりへ。
年金支給月は3か所銀行を回ります。
コンビニで支払を済ませ、一旦家にもどりお昼ごはん。

最近お気に入りの、麺職人 担々麺。
気休めにタッパに常備している野菜でサラダとハムエッグを付けました。
午後からヨガなので、いつもだったら外ランチをしてそのままジムへ行くところだけれど
8月は宝塚観劇でお金の使い過ぎ。
9月は九州旅行。
家計の引き締めです。
「ここで100円単位の節約なんて何の影響があるの?」なんて思うけれど
気持の問題よね。
今日は美容院で2万近くかかってしまう。
でもこれも気持ちの問題。
綺麗?になり、自信を持ち、毎日を楽しい気分で過ごす。
お金には代えられないと自分に言い聞かせます。゚(゚´Д`゚)゚。
いつもご訪問ありがとうございます。
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブロブ村
最新コメント