2017.07/19 [Wed]
読書とピアノとステーキランチ(o‘∀‘o)*:◦♪
6月10日から読み始めた恩田陸著「蜜蜂と遠雷」

ピアノコンクールの話でとても興味深い。
ただ1ページ4段の細かい文字数で507ページ。
まとめて時間を取ろうと思うのだけれど
気が向いた時、眠る前に2-3ページ進むだけなので
未だに読み終わらないのです(T_T)
そんな話を昨日ピアノの先生と話しました。
先生は既に読み終わったそうです。
昨日のピアノレッスンは「ホフマンの舟歌」と「茶色のこびん」の復習。
音符を追うだけではなく、緩急をつけたり、リズムを変えたり。
先生が弾くと同じ曲とは思えない。
コンクールの審査はこんな所の弾き分けも基準になるとのことで
ピアノは奥が深いと、またまた練習への意欲が湧いてきました(o‘∀‘o)*:◦♪
昨日はピアノのあと、親友とランチ。
初めて行くお店「ステーキ宮」で11時半に待ち合わせ。

1g10円 お友達持参のクーポンで120gを150gに増量して1200円。
やはり高齢者は肉よね(^∇^)

たれは「宮のたれ」
4種類のスープバーは具だくさんでどれも美味しい。
全部飲みました。 そしてガーリックライス。

280円でケーキとドリンクバーを付けました。
写真は最後にこれしか撮っていません(つД`)ノ

昨日会った目的のひとつはこれを渡すため。
娘のご主人の実家からのお中元、網元直送「湘南しらす干」。
毎年沢山送られて来るので親友にもおすそ分けしています。

そして、これらの雑誌を渡しました。
娘以外、唯一宝塚に付き合ってくれる親友に宝塚をもっと良く知って貰うため。
8月に一緒に日比谷で観劇します。

親友はあまりに綺麗だったと庭の柏葉紫陽花を切って持って来てくれました。
ドライフラワーにします。

11時半から気が付いたら4時まで4時間半(*゚Q゚*)
話題は尽きない。
それぞれ別に行って購入したブックオフの洋服を着て行き
いかに安く購入したか自慢しあいました。
長くなりそうなのでこれは明日にしますね(^∇^)ノ
いつもご訪問ありがとうございます。
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブロブ村
最新コメント