2015.03/13 [Fri]
主人に感謝する気持ちは本物なのかなー?
最近 出かける日が続いていたので 昨日は
部屋に籠って 娘に頼まれていた 動物保護団体の
資金調達の為の クラフト市に出す 猫用品を
作る予定でした。
朝 家事を終えて 2階の手芸パソコン部屋に入り
石油ファンヒーターに点火すると 「給油」の表示。
階下におりて 灯油を入れようとすると 2缶とも空。
確か前日の夕方確認した時は まだ残っていた筈。
実は去年まで 主人は 冬は自分の部屋で エアコンと
ホットカーペットを使用し 石油ファンヒーターは
灯油の入れ替えが面倒と 使用しませんでした。
そのうえ 両方とも点けっぱなしで寝てしまい 光熱費が
跳ね上がっていました。
それを指摘すると 「お金に細かい」と嫌な顔をされるので
黙っていました。
今年に入り 私も優しく穏やかに話すなど言葉や態度に
気を付けて接すると主人も ギスギスした感じがなくなり
普通に会話が出来るようになってきました。
そこで 寒くなる前と後の光熱費の請求書を見せて
その違いを判ってもらいました。
主人も納得し 石油ファンヒーターを使うようになったのです。
つまり 昨日の夜に 主人が自分の部屋用に入れたのです。
急きょ ガソリンスタンドに車を走らせ 灯油を買いに行きました。
どうせ出かけるならと いつもの市民公園に回る事にしました。
風は強いけれど暖かい。
公園の周りのウォーキングコースを 2周歩きました。
空が高く綺麗

早咲きの桜

ピンクの椿

赤の椿

アジサイの新芽

前回行った時と同じ場所で撮影
緑が濃くなったと感じる

ウォーキングやマラソン人も多い

風も少しおさまって ウォーキングには最適の季節。
こんな時間を持てたのは 主人が急に灯油を入れたから。
以前だったら イライラの原因になったかも。
でも 自分でも不思議な位 この時間を満喫している。
こんな状況に対し主人に感謝するなんて この気持ちは
本物なのか? 無理してそう思い込もうとしているのか?
いっときの気の迷いなのか 謎です。
でも 機会を見て優しく 「灯油がなくなったら教えてね」と
言わなくちゃね。(^^)

ウォーキングをしていて感じた事。
男性女性とも 同年代の方が多い。
歩き方を見ていると 女性は胸を張り 背筋もピンとしてイキイキ。
男性は 背中を丸め ゆっくりトボトボ歩いている。
お散歩なのかな?
女性が男性を追い抜く。 私も 数人追い抜いたけれど
男性は 自尊心を傷つけられないか 余計な心配を しました。
いつもご訪問有難うございます。
応援の ポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
大容量10ccのココナツオイルのサプリメント 世界初のスティックタイプで新登場


抜け毛が減って、ボリュームアップ↑ 頭皮ケアならuruotte


おいしさ太鼓判!!灯台スムージー
送料無料キャンペーン中



部屋に籠って 娘に頼まれていた 動物保護団体の
資金調達の為の クラフト市に出す 猫用品を
作る予定でした。
朝 家事を終えて 2階の手芸パソコン部屋に入り
石油ファンヒーターに点火すると 「給油」の表示。
階下におりて 灯油を入れようとすると 2缶とも空。
確か前日の夕方確認した時は まだ残っていた筈。
実は去年まで 主人は 冬は自分の部屋で エアコンと
ホットカーペットを使用し 石油ファンヒーターは
灯油の入れ替えが面倒と 使用しませんでした。
そのうえ 両方とも点けっぱなしで寝てしまい 光熱費が
跳ね上がっていました。
それを指摘すると 「お金に細かい」と嫌な顔をされるので
黙っていました。
今年に入り 私も優しく穏やかに話すなど言葉や態度に
気を付けて接すると主人も ギスギスした感じがなくなり
普通に会話が出来るようになってきました。
そこで 寒くなる前と後の光熱費の請求書を見せて
その違いを判ってもらいました。
主人も納得し 石油ファンヒーターを使うようになったのです。
つまり 昨日の夜に 主人が自分の部屋用に入れたのです。
急きょ ガソリンスタンドに車を走らせ 灯油を買いに行きました。
どうせ出かけるならと いつもの市民公園に回る事にしました。
風は強いけれど暖かい。
公園の周りのウォーキングコースを 2周歩きました。
空が高く綺麗

早咲きの桜

ピンクの椿

赤の椿

アジサイの新芽

前回行った時と同じ場所で撮影
緑が濃くなったと感じる

ウォーキングやマラソン人も多い

風も少しおさまって ウォーキングには最適の季節。
こんな時間を持てたのは 主人が急に灯油を入れたから。
以前だったら イライラの原因になったかも。
でも 自分でも不思議な位 この時間を満喫している。
こんな状況に対し主人に感謝するなんて この気持ちは
本物なのか? 無理してそう思い込もうとしているのか?
いっときの気の迷いなのか 謎です。
でも 機会を見て優しく 「灯油がなくなったら教えてね」と
言わなくちゃね。(^^)

ウォーキングをしていて感じた事。
男性女性とも 同年代の方が多い。
歩き方を見ていると 女性は胸を張り 背筋もピンとしてイキイキ。
男性は 背中を丸め ゆっくりトボトボ歩いている。
お散歩なのかな?
女性が男性を追い抜く。 私も 数人追い抜いたけれど
男性は 自尊心を傷つけられないか 余計な心配を しました。
いつもご訪問有難うございます。
応援の ポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
大容量10ccのココナツオイルのサプリメント 世界初のスティックタイプで新登場




送料無料キャンペーン中


最新コメント