2017.04/15 [Sat]
色々不調です そして見習いたい夫婦(´∀`*)
今朝4時ごろ喉の痛みで目が覚めたので、
うがいをし、チョコをひと口食べ、風邪薬を飲み暫く様子見。
鼻水が止まらずティッシュの山。
風邪なのか、花粉症なのかよくわからない。
その後もうつらうつら。
今、喉の痛みのはなくなり、鼻水も止まったけれど
寝不足で体調もイマイチ。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けなくちゃ(;д;)
昨日は朝台所で洗い物をしようと蛇口をひねったのだけれど
ガスが点火せず冷たいお水しか出てこない。
5分前までは普通に使えていたのに突然です。
今の住まいに引っ越してからそろそろ20年。
隣近所はほとんど給湯器の交換をしているのだけれど、
我が家だけは故障知らずだったので「ついに来たかぁ」と20万円の出費を覚悟。
ガス屋さんに来て頂こうと電話をしました。
「20年良く持ちましたね。
直ぐに伺うけれど念のため給湯器のコンセントを抜き差ししてみて下さい」と。
すぐに裏庭に出て言われた通りにやってみると見事復活。
再度ガス屋さんに連絡するとまさか治ると思っていなかったようでビックリしていました。
大当たりだった給湯器。
でも突然壊れることがあるようなので心配です( ノД`)
お昼ごはんは以前入会していたジムで知り合ったお友達と待ち合わせてランチ。
月イチでランチをするお友達のひとりです。
前回200円払って会員になった和食のお店で待ち合わせ。
お手頃価格でサービスも良く席も広々。
お隣を気にせずゆっくりとおしゃべりが出来るので昨日は3時間過ごしました。
ランチメニューは2週間ごとに変更され2種類から選べます。
昨日はサクサク重ねカツと あじの黒ゴマ香り揚げを選びました。
季節のサラダ 茶わん蒸し 季節の小鉢付きで850円。

会員サービスとして2種類のミニデザートとドリンク付き。
コーヒーはお代り自由です。

3時間何を話したのかなぁ?
楽しかった事だけ覚えています。
5月に薔薇を見に行く約束をしました。
彼女も定年まで仕事をしていたので、今色々なことにチャレンジ中。
ご主人とは別々のジムに入会し、それぞれ別の趣味を楽しんでいるけれど、
ふたりで孫の面倒を見たり、ふたりで季節ごとに旅行。
今回は2泊3日の広島方面へのツアーに参加。
もみじ饅頭のお土産を頂きました。

本人は色々と不満があるようだけれど
私から見ると理想的な老後の生活を送っている夫婦にみえます。
見習いたい夫婦です。
未だ夫に対しては割り切れない気持ちがあるけれど
別れるつもりはないので、友達夫婦を見習って上手くやって行かなくちゃね(´∀`*)
今日はジムは休んで読書と手芸とピアノを少し練習する予定。
夫の部屋まで聞こえるかもなので、感想を聞いてみます(´・_・`)
いつもご訪問ありがとうございます。
応援のポチッをしていただけると嬉しいです。

にほんブロブ村
最新コメント