2016.02/16 [Tue]
隣の奥様と2か月ぶりに会話をしました(^◇^)
昨日は10時のオープンに合わせてジムへ。
出掛けようと駐車場に出ると、隣の奥様が出てきました。
隣の奥様とは、娘同士が同学年という事もあり、
顔を合わせると、オシャベリが弾みます。
彼女も今は夫婦二人暮らしです。
以前ブログにも書いたけれど、彼女は近所の情報通で
他の家の事について、良く知っています。
もちろん、我が家の事も。。。
私が外出したことや、来客があったこと、荷物が届いたことなど
よくチェックしています。
でもコソコソせずに、あっけらかんと私にそれらを話すので、
慣れてしまい、今はもう気にしていません。
勝手に詮索して~の境地です。
「主人は単身赴任 」と伝えていた時期もありました┐(´~`;)┌
以前は私が庭仕事をしたり、外出先から車を止めていると
玄関から出て来ることが多く、週に一度は顔を合わせていたのだけれど
最近は見かけず、なんと2か月ぶりに会ったのです。
年が明けて初めて会ったので
お互いに「あけましておめでとう」のあいさつ。
「しばらく会わなかったね」と言うと、
「出掛ける時間帯が違うものね。今日もジム?」と彼女。
新しいジムに入ったこと、伝えていないのに知ってる~(-_-;)
彼女は「大きなバッグ持って出掛けるのでわかるわよ」と。。 。
相変わらずチェック入ってました(◎o◎)
でも近くに私の事、気にしてくれている方がいると思うと
心強いですよね。。。なんてねっ(^-^)
お昼前に家にもどり、午後からある会合へ出席しました。

内容は大きな意味でくくって、
楽しく生きるための2時間半のお勉強会です。
講師のかたはこの資料を読むだけで、
具体的な話はほとんどなかったので
あまり目新しい話は聞けませんでした。
でも同年代の男女から若い人、夫婦や親子など
あらゆる年代のかたが100名以上参加していました。
生き方を模索している人の多さにちょっとビックリでした(ノ´□`)
今日はらん展を見に都内まで出かけるので、早目の投稿です。
チョット寒そうだけれど、楽しんできますね(^-^)
いつもご訪問有難うございます。
応援の ポ チッをしていただけると嬉しいです。

最新コメント