2016.02/12 [Fri]
ブログって楽し~い 思わぬ発見がありました\(◎o◎)/
昨日は一日中家にこもっていたので、
パッチワークをしたり、皆さんのブログにおじゃましたり。
そんな中〈それ行け、ぶーばあちゃん♪〉のブログに
先日食べたコメダのクロノワールについて書かれているのを発見。
( ぶーばあちゃん、読んで下さっているかな?
いつも勝手に名前を出してスイマセン。
後でリンクもさせていただいています。
楽しいブログ。料理苦手な私はいつも参考にしています(^^ゞ) )
そして、最近熱心に読んでいる〈宝塚〉のカテゴリーにも
このクロノワールについて書かれているのを発見。
そして、思わぬ発見の件だけれど、
クロノワールの上に乗っているチョコソフトの大きさが
それぞれのお店で大いに違っているのです。
まず私が 行った神奈川県のお店の写真です。
チョコソフトが土台からはみ出そうですよね。

そして宝塚のカテゴリーの方が行った東京のお店の写真。
チョコソフト しょぼいですよね。 上の写真の1/5?

ぶーばあちゃんの写真は保存できなかったので
のせられないけれど、クリームの大きさはこの中間位。
実物の大きさを知りたいかたは
愛知県の〈ぶーばあちゃん〉のブログを参照してくださいね。
コメダ珈琲さんは共通のマニュアルがないのかな?
コメダのホームページを覗くと
さすが本場、愛知県のソフトの量が正解みたいです。

クロノワールは期間限定で無くなり次第終了とのことなので
気になる方は食べに行ってみて下さいね(^o^)
ちなみに写真はすべてミニクロノワールです。
太っ腹度は
神奈川 > 愛知 > 東京 と勝手にランク付け。
他の県のチョコソフトの大きさも少し気になり、
下らない発見にひとり興奮気味の私でした\(◎o◎)/
いつもご訪問有難うございます。
応援の ポ チッをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ
最新コメント