2019.07/07 [Sun]
ついに長姉と揉める☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昨日は久しぶりに夫のサッカー観戦の送り迎え。
3時半に車でスタジアムまで送り、夜7時に迎えに。
ライトが煌々と光る日暮れ前のスタジアム。

夏は夜の試合が増えるとの事。
最近は暗くなると見えづらいし、もう送り迎えは無理かも。
夫は昨年白内障の手術済。
一度病院で検査してみればと勧められました。
***************************************
もうイヤ。
長姉とは本格的に距離を取りたい。
オリンピックチケットの件です。
長姉がオリンピックの雰囲気だけでも味わいたいけれど
自分では登録が出来ないので申し込んで欲しいと依頼があり
時間をかけて調べ、日程や観たい試合を次姉と3人で調整し
数競技の2020円の応援チケットを申し込んだのが5月28日。
6月20日に結果を確認すると申し込みが完了されていなかったことが判明。
その経緯はこのブログに書いています。
先日全て外れた人のみ再抽選が出来るとの発表がありました。
早速長姉から早朝5時48分にラインが来ました。

ガッカリさせたくなかったので外れたとだけしか話していなかったので
この時初めて申し込みが完了していなかったことを伝えました。
私だけではなく多くの人に同じことが起こっていたことも同時に。
長姉の返事です。
「落選だったら仕方がないけれど
申し込みが完了していなかったことはとても残念です。
○○ちゃんみたいにしっかりしている人でも失敗するのね。(嫌味)
何故結果が発表された時に言ってくれなかったのですか?
言い訳はいいです。
最初に本当のことを言ってくれないことに対してガッカリです。
今後チケットの事は全て自分でやります。以上です」
丁寧な言葉で書いたけれど実際はもっときつい言い方です。
長姉のいうことも判るけれど私なりに頑張ったことは認めてくれない。
再抽選の資格があると判っていたら最初から伝えています。
相変わらず自分中心の長姉です。
このラインのやり取りを見ていた次姉は私に理解を示してくれ
「一生懸命やってくれてありがとう。次は私も挑戦してみるね」
「今回は色々勉強になりました。秋の抽選もがんばるね」と私。
長姉からは何の返事もありません。
私はもうこれで長姉から鬱陶しいラインが来なくなり、
関係も薄れるのであればそれでいいかなという思いです。
(実はもうひとつ次姉も困っている問題があります。それはいずれ書くかも)
この経緯を夫に話したら
「何でそんなに大変な思いをしてチケット取ってるの?
オリンピックはTVで観るのが一番」
脱力系の夫に救われます(* ´ ▽ ` *)
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村
最新コメント