2019.07/06 [Sat]
アメリカ在住の妹に言われたこと 早朝のライン(ノ´□`)
一昨日の朝、アメリカンチェリーのお礼の電話を入れた
アメリカフロリダ在住の67歳の妹の事は
以前もブログに書いているように
今は海岸近くののどかな地域のゆったりした平屋の家で
再婚したご主人と犬と猫に囲まれ暮らしている。
家でじっとしている事が嫌いで
12年間スーパーで品出しの仕事を続けており70歳まで頑張るとの事。
アメリカは高齢者の就職に優しく、
働きたければ就職先はすぐに見つけられるそうです。
23歳の時、結婚の為渡米し、1年後に娘を出産。
直ぐに離婚してしまったのだけれど日本は性に合わないと帰国せず
日本食レストランで働きながらひとり子育て。
その後今のご主人と出会い再婚。
今は孫も出来、昨年アメリカ国籍を正式に取得し
一生アメリカで暮らす決心をしたそうです。
フロリダへは約20年前、
一人娘の結婚式に出向き3姉妹で参列。
ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、フロリダ海岸、
日本食レストラン、韓国レストラントラン、大型スーパー。。。
様々な体験をさせてもらったことはいい思い出です。
(この頃は写真に興味が無くあまり撮っていないのが残念)

妹は5年に1度の割合で日本に帰国しており
前回、帰国した時は、3週間実家に滞在。
その時の妹の振る舞いに3姉妹が振り回され、
次の帰国時はホテルをメインにするよう依頼済です。
昨年4姉妹でハワイに集結する話が持ち上がりました。
本当だったらこの5月には行っていたはず。
ただ、ブログにも愚痴っているように最近の長姉の鬱陶しい振る舞いや
旅行に対する思いがあまりにも違い過ぎて私は早々にリタイア。
次姉も私に合わせたようにリタイア。
長姉と妹はソリが合わないので二人で旅行することは考えられず
妹が楽しみにしていたハワイ旅行は結局中止となりました。
帰国してもホテル滞在を依頼しハワイ旅行も中止。
そんな経緯もあり、妹も快く思っていないのではと考えいたのだけれど
毎年恒例の高級アメリカンチェリーはいつも通り送ってくれました。
そこで早速お礼の電話。
妹は細かいことにこだわらない大らかな性格。
ホテル滞在も了承済だし、ハワイ旅行のこともあまり気にしていない様子。
今の暮らし、仕事、年金、保険、運転免許更新の話や
トランプ体制になってからのアメリカ事情など
話題は尽きず、気が付いたら1時間半経過していました。
つい妹に長姉、次姉のことを愚痴ってしまいました。
「○○ちゃん(妹)が姉妹の中で一番本音が話せて気が合うかも」と話したら
「離れて暮らしているし、半年に1回の電話だからそう感じるのであって
そばにいたら 別かもよ」。。。
そうね。 その通り。
切れない姉妹の仲は大事だけれど面倒くさい事もある。
昨日の朝5時48分に長姉からラインが入りました。

オリンピックの件ともう1件あります。
長くなったのでこの件は明日にします(ノ´□`)
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村
最新コメント