2019.06/29 [Sat]
常に5か月先まで元気でいなくちゃ 昨日は落ち着かない一日 きくち体操(*≧∪≦)
宝塚やコンサートなどのチケットを取る方法は様々あり
人気のある公演は通常アナウンスされる「一般発売」では
残数も少なくなりほとんど取れない。
よって、常に事前抽選(プレリクエスト)の情報をチェック。
特に宝塚の場合、公演の4~5ヵ月前からチケットの販売が始まり
今、挑戦するのは10月~11月のチケット。
常に5か月先まで元気でいなくちゃいけない。
チケット購入についてはその都度ブログに書いていないけれど
日々挑戦しているのです。
宝塚は花月雪星宙の5組があり
私のお気に入りのジェンヌさんが多く在籍しているのは
花と雪組なのだけれど別箱公演を含めこの組の
3公演が10月中旬に重なってしまうのです。
そこで先日娘と10月の日程調整。
初日、千秋楽、休日は競争率が高くなり、遅い時間帯は避けたい。
そして、その他の予定と重ならないようにするとなると
ピンポイントで公演日を選ぶ必要があるのです。
昨日はそんな公演のひとつである雪組2番手 彩風咲奈さん主演の
公演チケット申し込みのメールが来るかもしれない日。
ただ、時間がはっきりしていない。
そしてこの公演のチケットは抽選ではなく先着順。
メールが来たと同時に申し込まないとすぐに埋まってしまうのです。
そこで昨日は常にメールチェック。
家事をしていても落ち着かない。
そこで午後からPCの前に座り今一番作りたいこれを持ち出して来ました。

1週間前にはここまで出来ていたけれど
何かと忙しくまとまった時間が取れずにいたのです。

PM2:00から5:00まで3時間。
何度もほどいて作りなおし。
メールを確認しながらやっとここまで出来上がりました。
(失敗があるけれど判りますか?)
ただ思った通り素敵でこの土日で仕上げたい。

結局夜までメールは来ず。
次のメールの予定は来週の火曜日。
ただ、この日は朝から外出。
チケット取れるかなぁ?
そんな訳で昨日はほとんど座りっぱなし。
今朝のサワコの朝のゲストは「きくちの体操」の
菊池和子先生 85歳。
「身体を動かす。 止まった時が死」
特に足指を動かすのが大事。
これはヨガで習得済なので早速実行しなくちゃ。
今日は天候不順だけれど様子を見ながらお散歩ポスティングしてきます。
足はかかとから地面につけて、指で踏み込む。
意識しながら歩いてきます(^-^)/
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村
最新コメント