2018.12/27 [Thu]
最近購入したコートとバッグ(´・_・`)
遊びや趣味、最近は炬燵でボーっとしているうちに今年もあと5日。
今日は今年最後の銀行めぐりです(^-^)/
年々少なくなっている今や手書きの年賀状。
昨日出してきました。
その他、年末年始といっても我が家はほとんど平常運転。
夫はおせちに興味がなく、お正月も別食事なので買い出しも最小限。
大掃除は暖かくなってから(。>ω<。)ノ
ただ、クローゼットの中は冬の衣服でパンパンなので
どうにかしたいと思っている。
断捨離しようと見直しても結局捨てることができないのです。
なので今持っているコート類は素材、長さ、厚さ、色、形と
好みの物はほとんど揃っているし、
基本流行は追わなので今あるもので充分と思っている。
バッグについてもTPOに合わせて大中小、様々な形の物が揃っているし
ブランド物もそれなりにあるのでもう欲しいとは思わないのです。
そんな中、先日お洒落なお友達に誘われて
リサイクルショップに行って来ました。
彼女は時間があるとリサイクルショップに出かけ
いい物はいつ入るか判らないとのことで常にチェックを怠らず
安く購入してオシャレを楽しんでいます。
彼女とは月イチで会うのだけれど、一度として
同じコーディネイトのスタイルをしている姿を見た事が無いのです。
私はシーズンごとに5種類くらいのパターンを繰り返すだけ。
クローゼットは隙間がないし、この日買うつもりはなかったのだけれど、
せっかくだからと彼女のアドバイスに従ってチェックすることに。
彼女に教えて貰った選ぶ基準は当たり前だけれど新しいもの。
出来れば未使用品で‘MADE IN JAPAN’
タグを見れば新品かどうかは一目瞭然。
まずこんなコートを発見。
フェイクファーだけれど素材は安っぽくない。
ノーカラーは持っていなかったので在庫に加えてもいいかも。
上の飾りボタンが微妙だけれど隠しボタンなので高級感もある。

【ROPE PICNIC】は若者に人気のようで
ROPEは昔愛用していたので懐かしいブランド。
タグも新品。 未使用品に見えます。

元値は判らないけれど
1980円が特別値引きで1386円。

そしてこのバッグ。
革製、型押しのしっかりしたデザインで持っていない形。
まぎれもない新品で取っ手にはビニールが巻いてあり、
金具の部分にはシールが貼られたままでした。

タップリ入ります。
冬の重めのコートにはしっかりしたデザインがピッタリだと思う。
そして宝塚観劇の際はいつも荷物が沢山。
必需品であるプログラムもオペラも悠々入ります。

ブランドは革バッグ専門店 【横浜馬車道】

ホームページで価格を確認したら定価35000円。
最終価格は2980円。

正確には判らないけれど、90%引きで購入できたと思う。

来年1月には娘のお気に入りの宝塚雪組の
男役スター朝美絢さんのお茶会があります。
一度は参加したかったお茶会。
3ヵ月程前に宝塚のイベントで知り合ったベテランファンの方にお誘いを受けました。
このコートにバッグ。
そして久しぶりのワンピース姿で参加しようかなぁ?
こんな買い物が出来るのであればリサイクルショップも
捨てたもんじゃないなんて思うのだけれど、
まずクローゼットの整理をしなくちゃね(´・_・`)
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
最新コメント