2018.11/24 [Sat]
適当なブログ生活 そして感じのいい人達 そして45年前の会社は? そして初めて着たコート(。>ω<。)ノ
いつもの悪い癖。
最近ブログから心が離れてきている。
生活の全てをブログに書いている訳ではないし、
その部分に変化はあっても、
日常は変わらずに過ごすようにしているだけれど
ブログに対しては何故だか波がある。
お仕事ではないし、ブログにストレスを感じるなんて
本末転倒なので、今後お休みする日があるかも。。。
そんな適当なブログ生活ですが、
今のところ辞めるつもりはないので
今後も更新した時は読んでいただけると嬉しいです(*^_^*)
さて、気力を振り絞って昨日のブログの続き。
親友との日本橋へのお出かけです。
この日是非行きたかったのは2ヵ所。
1か所は昨日のブログに書いた高島屋新館のパン屋さん。
「365日と日本橋」
私も親友も新しもの好きなので5人ほど前で売り切れてしまった
‘クロッカンショコラ’はいつかリベンジしようと約束。
そしてもう一か所はココ「たいめいけん」
茂出木シェフで有名なお店。
まだ行ったことがなかったのです。

話題の物は一度は体験したいミーハー。
‘タンポポオムライス’やっとお目にかかる事が出来ました。

これがメイン。
ナイフを入れたところです。
経験することに意味があるのでもう満足かな?

50円で付けられるコールスロー 美味しいです。

ところで‘たいめいけん’
お店の人は殆どが50歳代?の女性なのだけれど皆感じがいい。
受付の人はテキパキ。
店員さんは料理の並べ方、写真の撮り方まで指南してくれる。
人気店なのに、気取ったところはなく庶民的。
オムレツより店員さんのファンになりました(´∀`*)
その後サラリーマンが溢れる日本橋の街をぶらり散策。
オフィスビルが続く広い通りを車が往きかう。
何故かホットする好きな光景です。

借り画像です
その後東京駅方面へ。
八重洲中央口正面に結婚前に仕事をしていたビルがあるので親友を案内。
2年ほど前に来た時は案内板に会社名が書かれていたのだけれど
一昨日は空欄になっていました。
海外資本の会社で社長秘書のデルリンちゃんと八重洲地下街で
毎日ランチを取っていた事を思い出しました。
そんな地下街を歩いて東京駅丸の内方面へ。
皇族の出入り口前で。
ケープ式のちょっと変わったデザインのコート。
2年前に購入し失敗したと思い、
始めて着てみたのだけれどやっぱり微妙(;д;)

そして駅前のビル‘KITTE’のホワイトツリー。

あと1か月でXmasですね。
親友との次のお出かけは都内のXmasイルミネーションをめぐるバスツアー。
春には京都へ桜めぐりに行こうねと約束しました(*^_^*)
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
最新コメント