2018.09/16 [Sun]
毎日の楽しみであり生きがい 今日は自己満足ブログです(*^_^*)
最近、宝塚の事はブログにあまり書いていないけれど、
毎日【宝塚】のカテゴリーのブログや
インスタグラムのチェックは欠かさないし
金曜日AM11:00からのTV番組【宝塚カフェブレイク】も見逃さない。
一昨日はAM10:00からこのお二人が出ているNHKの番組を見ていたのだけれど

11:00からは予約をしていたこちらの番組に自動切換え。

今回は明日、娘と日比谷の劇場に観に行く花組特集なので見逃せないのです。

前回雪組観劇時に購入済の【ル・サンク】でも予習しています。

ところでこれらは娘が契約している宝塚専用チャンネル
【スカイ・ステージ】で撮りためてくれたDVD。

老後の楽しみに取ってあったのだけれど、
「今が老後じゃん」
ということで昨日は宝塚ファンになる前
2012年の明日海りおさんが月組時代の作品
【ロミオとジュリエット】を観ることに。
(ちなみに風と共に去りぬでスカーレット役をやった
今は星組に組替えした男役の七海ひろきさんも大好きです)

余談だけれど、この時トップスターになった龍真咲さんと
異例の準トップスターになった明日海りおさんが
ロミオとティボルトを役代わりで演じたのだけれど
いくら明日海りおさんのファンとはいえ
龍真咲さんがチョット可哀想に感じる演目。
宝塚は非情な世界でもあるのです(*゚Q゚*)

借り画像です。
6年前のキラキラのりおさん。

娘役トップスターの愛希れいかさんは
次の月組公演【エリザベート】で退団します。

左からロミオ役の明日海りおさんはこの後、花組に組替えして男役トップスターに。
マキューシオ役の美弥るりかさんは今月組の2番手でトップを支えています。
ヴェンボーリオ役の星条海斗さんはこの後、専科に移動して最近退団。

ほっぺがまだふっくらして若々しいりおさん。

ティボルト役のりおさんも別の魅力にあふれています。

借り画像です。

ところで宝塚のいいところのひとつは悲恋の物語のあとも
こんなに楽しいショーがついている事。
毎回観劇のあとは幸せな気分になります。

今日は10月の月組【エリザベート】のチケットの一般発売日。
先行抽選で既に1枚ゲット済だけれど、何度でも観たい演目。
娘が挑戦予定だけれど、宝塚のチケットは一般発売ではまず取れないのです(;_;)

昨日は友達では唯一宝塚に理解がある親友からライン届きました。
彼女とは今月末に一緒に日比谷まで観劇に行くのだけれど
11~12月の宙組のチケットの先行販売について知らせてくれました。
この演目のチケットは既に別の先行販売でゲット済です。

マニアックで自己満足でもあるのでブログには余り書かないけれど
毎日こんな風に忙しくも楽しい宝塚活動にいそしんでいるのです(o‘∀‘o)*:◦♪
いつもご訪問有難うございす。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
最新コメント