2018.04/04 [Wed]
慣れない事をして失敗 私の食事事情(´・_・`)
果物が大好きです。
買い物もまず果物から。
毎週最低2種類は購入します。
ただねっとりと甘いものは苦手で特にモモは香りもダメ。
好きなのは柑橘系。
今は伊予柑やデコポン、苺、パイナップル、りんご。。。
先週、久しぶりに甘夏みかんを5個購入。
改良されたものと違って甘夏は苦みが強い。
今回の物は特に苦みが強く3つが残ったままでした。

そこで先日ママレードに変身させることに。
苺やリンゴが沢山ある時にジャムにしたことはあるけれど
ママレードは初めて。
そんな時はクックパッドです。
レシピを見ながら早速作ってみました。
表皮を薄く切って細くカット。

水にさらし

実を取り出し、薄皮も細かくカット。

水、グラニュー糖、途中レモン汁を加え弱火から中火で30分。

直ぐに食べ切る予定なので瓶詰にはせずタッパに。

見た目はいい感じ。
ただ味は苦いまま。
皮を厚く剥きすぎ。
白い部分が多すぎたのです(;д;)
カットからタッパに保存するまで約1時間。
グラニュー糖400g、レモン汁少々。
時間と材料とガスを費やしたのに、苦みはほとんど変わらず。
これだったら普通にグラニュー糖をかけて食べれば良かった。
「慣れないことはするもんじゃない」と実感です。
でも捨てるのは嫌なので蜂蜜を塗って毎朝ママレードトーストです。

今朝もママレードトースト。
毎朝、朝食を取りながらブログアップです。

朝の定番メニューです。
8枚切りトースト一枚。
タッパにカットして保存しているサラダ材料で適当サラダ。
卵料理やウインナーなど一品。
今日の果物はリンゴ。
紅茶。
(乳製品があれば完璧だと思うけれど苦手なのです)
ママレードトースト、しばらく続きそうでです。
まとめて作って冷凍か1週間かけて食べる。
料理苦手の食事事情です。(´・_・`)
ところで柑橘系と言えば昨日は美味しいオレンジケーキ(パン?)を頂きました。

日比谷の素敵なオープンカフェ。

夕暮れ時の気持ちよい風を感じながら
娘と珍しく真面目な話をしました(* ´ ▽ ` *)
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
最新コメント