2018.03/07 [Wed]
今ストレスなく楽しめること そして昨日少しだけ成長(#^.^#)
一昨日の朝のぎっくり腰。
大したことない、もう大丈夫と思って今朝ラジオ体操をしたのだけれど
全然前に倒せない。 と言うより怖くて倒せない。
やはり運動不足で腰を支える筋肉が弱くなっていることが最大の原因だと思うので
筋力アップや柔軟ストレッチを真面目に続けなくちゃと実感です(・Д・)ノ
昨日はピアノレッスン日。
去年の3月中旬からレッスンを始めて丁度1年が経過。
1年で24回のレッスン。
3回ほど休んでいるので正味21回のレッスン。
我ながら順調に進んでいると思う。
自信がなかった「マイ・ボニー」は合格点が貰えましたo(^▽^)o
次の課題曲は運動会でお馴染みの「天国と地獄」。
ところで、先日ブログにも書いたけれど、
宝塚の素敵なダンスに使われた【魔女の宅急便】の主題曲だった
「海の見える街」が気に入って自分で弾くために楽譜を購入したのだけれど
正しい弾き方を知るために昨日先生に弾いて頂きました。

先生ノリノリで楽しそう。
その他に3曲も弾いてくれました。
そして「是非レッスンでもやりましょう」との先生の提案でどの曲にするか考えた結果
映画【天空の城ラピュタ】の主題歌「君をのせて」にすることに。
「海の見える街」は次に弾くことにしました。


以前から素敵な曲だと思っていたので是非ともマスターしたい。
指番号が判れば何とか弾けそう?なので先生に書いて頂きました。

レッスン時間は30分。
まず、指の基礎練習。
課題曲の練習。
そしてジブリ曲の練習が追加されました。
先生は「短い時間にやる事が沢山あった方が、
時間内に終わらせようと、しっかり家で練習してくるでしょ」と嬉しいプレッシャー。
日々、やる事に追われ、練習時間は限られているけれど、
ピアノは練習すればするほど、進歩が実感できるので
練習のし甲斐があるのです。
難しさに立ち止まる時もあるけれど、必ず進歩できる。
遅々たる進歩だけれど、家にいる時の今一番楽しい時間です(*^_^*)
ところで、自信喪失だ気味だった新しい挑戦。
【不安も勇気を持って乗り越えれば成長できる】との占いに
「そうだ、ここで止まったらそれで終わり」とすぐに立ち直る単純な私です。
成長する為には、しなければならない事がある。
それをすることによっていい結果が出るとは限らないけれど、成長は出来る。
昨日少しだけ成長出来ました。
何だか具体的に書いていないので判りづらいですよね。
いつか詳しく報告する予定です(*^_^*)
今日は格安スマホについてモバイルショップに聞きに行きます。

こんな時は娘のお供が必要。
フットワークがいい娘に感謝です(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもご訪問有難うございます。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
最新コメント